ちぎり桜餡ぱんと桜
2015年 03月 29日
いちごつながりで・・・いちご酵母でパンを焼きました(^^)

ちぎり桜餡ぱん。う~ん、いちご酵母の発酵力がちょっと弱いのかな?発酵に時間がかかり(一次発酵だけでも12時間(^^;)、最終発酵もかなり時間がかかったのですがそれでもちょっと発酵不足だったみたいです。

生地には紅麹を入れて。とてもきれいなピンク色の桜餡ぱんができました♪

中には生地の重さと同じ重さの桜餡を包んで。ちぎり桜餡ぱんは16個作ったので小ぶりなパン。油断してるとついつい食べ過ぎてしまいます。体重が~(笑)

ちぎった桜餡ぱんをこうやって飾ると月見だんご、ではなくて花見だんごみたいでかわいいですね(*^^*)
昨日近所の公園へ子どもたちと一緒にお出かけ。桜がきれいに咲いてましたよ(*^^*)



あまりの美しさにカメラで何度もパシャリ。桜を観てると癒されますね。次男の小学校の入学式が来月の6日に行われるのですが、それまで咲いていてほしいなあ。