冬のお庭通信、前回は秋バラをアップしましたが、
今日は新しくお迎えしたビオラやサルビアetc・・・をアップしますね(*^^*)

ビオラももかシリーズの「うみ」
毎年このビオラを買っているような・・・(笑)
それだけお気に入りのビオラなんですよね( *´艸`)
優しいブルーと白のコントラストがとても素敵です♡

シックな黒のビオラソルベの「ブラックデライト」珍しく今年はクールビューティーな
ビオラを買ってみました。先ほどのうみとの寄せ植えで選んでみたの。

フリフリ系もお忘れずに(笑)ピーチブロッサムという品種も
ご購入しました♡
そして、ビオラが店頭に並び始めたら絶対に欲しい~!と思っていた・・・

シエルブリエ♡♡♡ブロ友さん達の所で見かけて、
なんて素敵な色合いのビオラなの~(⋈◍>◡<◍)。✧♡と
思っていて。ガーデンショップに行ったらあったのでお買い上げしました♪♪♪
実は一度見かけた時は、私が求めていた色がなくて諦めたのですが、
再度後日行ってみたら、このブルー系のシエルブリエがあったの♪
1個しかなくてこれはラッキーでしたね(*^^*)
買った当初は淡い水色でしたが、今はピンク色に変化していますよ。
色が変わっていくのもなんとも魅力的ですね♡

シエルブリエのお隣にいるのはバコパ。

花が大きめのコピアというシリーズです。寄せ植えで何種類か別の
お花も考えていたのですが、店員さんに見てもらったら、
バコパが一番合っていますよ、とのことだったので、
こちらを選んでみました(*^^*)

サルビアフェニックスパープル。地元のフラワーガーデンの秋バラを
観に行った時に園内で売られていたので買っちゃいました(*^^*)
そういえば、フラワーガーデンの秋バラのそばにこのサルビアが
植えられていたなあ。秋バラとも相性が合うんでしょうね。

とっても強靭なヒメツルソバ。擁壁の隙間に種が飛んだのかそこにも
咲いています(笑)かなり広がってきたので、なんとかしなくちゃと思いつつ、
そのままに(^^;ポンポンした姿がかわいいんですよね♡

我が家の玄関に植栽している木についた赤い実。←この木の名前がわからないという💦
家を新築した際に、園芸担当の方が植えてくださったのですが、
その時はガーデニングには全く興味がなかったのでお任せしたんですよね。
なので木の名前がわからなくて(^^;
毎年夏に小さな白いお花が咲くのですが、赤い実になるのは数個だけで。
でも今年はそこそこ実がなってくれました♪赤い実がたわわだと
かわいいなあ~。毎年たくさん実ってほしいものです。

クリスマスにもお正月にも使えそうですね(*^^*)鳥さんたちが
好きみたいなので、食べれらないように気をつけないと~(笑)
最近またブログの調子が悪く、ブロ友さんのブログに「いいね」を押しても
非会員ユーザーで反映されて💦でもスマホだと大丈夫なんですよね。
あと、今日記事を編集しようと編集ボタンを押しても、
編集画面に行かずに違うページに行っちゃうし💦不具合が続いているので
困っています。うちだけなんでしょうかね?